FAQ

0120-881-019

受付時間 10:00~19:00(最終受付18:30) ※元日のぞく

電話リモートサポートツール
JPX STANDARD TOKYO

AI自動回答システムでは、担当者が不在でも、お客様からのご質問やお問い合わせを自動で回答することができます。

法人様・地方自治体様 活用のご案内はこちらをクリックしてください。

AI自動解答システム ご説明動画はこちらをクリックしてください。

ハードディスクの問題が検出されましたという表示が出る

回答

はじめに

「ハードディスクの問題が検出されました」という表示が出る場合

以下の画像のように「ハードディスクの問題が検出されました」と表示される場合は、近いうちにハードディスクが故障する、既に故障していることが考えられます。

 

ハードディスクには寿命があり、一般的なものは5年程度で買い替え時となっています。
普段は聞こえない異音が聞こえたりする場合や、「巡回冗長検査CRCエラー」が同時に表示されている場合は、ハードディスクが物理的に故障している可能性が高いです。
対処方法としてバックアップを取る、ウイルスのスキャンを行うなどがあります。
しかし、ハードディスクがいつ読み込めなくなるか分からないので、ハードディスクを交換することもおすすめです。

対処方法

1.バックアップを作成する

ハードディスクの異常に気がついても、すぐにパソコンの電源を切らないでください。
一度パソコンの電源を切ってしまうと、もう一度電源を入れた際にハードディスクが読み込めるとは限りません。
別のHDDSSDに必要なデータのバックアップを作成しましょう。
バックアップ中にもパソコンが落ちる、フリーズする可能性があります。
大事なデータから優先的にバックアップを取ってください。

 

2.ウイルスのスキャン

ウイルスが原因で警告メッセージが表示されている可能性があります。
アンチウイルスソフトを使用して、ウイルスの駆除を試してみてください。

 

3.専門業者への修理依頼

ハードディスク自体の故障の場合は、お客様自身で修理することは難しいです。
大切なデータなどが保存されている場合は、専門業者へ修理を依頼してください。

 


それでも解決しない場合

FAQを見て解決しなかった場合は、下記へお問い合わせください。

※お問合せの際、【 FAQ番号:1502 を見た 】とお伝えいただければ、よりスムーズにご案内できます。

 

お問い合わせ方法

0570-783-792

【営業時間 10:30~19:30(最終受付19:00)】元旦を除く

①音声ガイダンスが流れますので、お申込番号「101」を押してください。

②オペレーターにつながりましたら、「13桁のID(会員番号)」をお伝えください。

③オペレーターへ「ご契約様名」をお伝えください。

 

■営業時間外の場合は、ご希望の日時(10:30~19:00)に合わせまして、お電話にて折り返しご連絡させて頂きます。
※営業時間外の場合は、翌日以降のご連絡となります。

折り返しお電話のご予約をご希望の方は、こちらからお申込みください。