FAQ

0120-881-019

受付時間 10:30~19:30(最終受付19:00) ※元日のぞく

電話リモートサポートツール
JPX STANDARD TOKYO

AI自動回答システムでは、担当者が不在でも、お客様からのご質問やお問い合わせを自動で回答することができます。

法人様・地方自治体様 活用のご案内はこちらをクリックしてください。

AI自動解答システム ご説明動画はこちらをクリックしてください。

パソコンの電源を切るとUSB機器へ給電されない場合の対処方法

回答

はじめに

電源を切った状態でUSB機器へ給電できる条件

パソコンの電源を切った状態でもUSB機器へ給電するためには、BIOSの設定やアプリケーションの設定の変更と、給電機能を備えているUSBポートを使用する必要があります。
このFAQでは、パソコンの電源を切るとUSB機器へ給電されない場合の対処方法をご案内します。

操作方法

1.USBポート、電源ケーブルの確認

電源を切った状態でUSB機器へ給電できるUSB端子は、他のUSB端子とマークが異なり、以下の画像の赤枠で囲っている「電源コードのようなマーク」や「CHARGE」などの表記があります。
電源を切った状態でUSB機器へ給電を行いたい場合には、このマークがあるUSBポートへ接続してください。
また、電源ケーブルが抜けている場合には、USB機器へ給電がされない場合があるので、電源ケーブルが抜けていないかもご確認ください。

   

 

2.アプリケーションの設定

パソコンメーカーのアプリケーションで設定を行う必要のある機種があります。
例として、Panasonic製ノートパソコンの場合をご紹介します。
1.「PC設定ユーティリティ」を起動し、「設定」タブをクリックします。
2.左側の「USBのマーク」をクリックし、「電源オフ中のUSB充電を有効にする」にチェックをいれてください。

ACアダプタ接続時のみUSB機器への充電を行う場合には、「電源に接続時のみUSB機器を充電にする」にもチェックをいれてください。
アプリケーションはメーカーによって異なるため、取扱説明書あるいはメーカーサポートへ確認を行ってください。

 

3.BIOSの設定を変更する

アプリケーションから変更できないパソコンの場合、BIOSの設定の変更が必要となります。
電源を入れた後に、「Delrete」・「ESC」・「F2」などのキーからBIOS設定を開き、「 電源オフ状態 の USB 給電」などの項目があるかご確認ください。

BTOパソコンでは、組み込まれているパーツによって表記方法などが異なり、設定項目が分かりにくい場合があります。
また、BIOSの設定を変えるとパソコンが起動しなくなることもあります。
最寄りの店舗テクニカルカウンターでサポート可能なため、BIOSの設定変更に不安がある場合には、お気軽にご連絡ください。

 


それでも解決しない場合

FAQを見て解決しなかった場合は、下記へお問い合わせください。

※お問合せの際、【 FAQ番号:1588 を見た 】とお伝えいただければ、よりスムーズにご案内できます。

 

お問い合わせ方法

0570-783-792

【営業時間 10:30~19:30(最終受付19:00)】元旦を除く

①音声ガイダンスが流れますので、お申込番号「101」を押してください。

②オペレーターにつながりましたら、「13桁のID(会員番号)」をお伝えください。

③オペレーターへ「ご契約様名」をお伝えください。

 

■営業時間外の場合は、ご希望の日時(10:30~19:00)に合わせまして、お電話にて折り返しご連絡させて頂きます。
※営業時間外の場合は、翌日以降のご連絡となります。

折り返しお電話のご予約をご希望の方は、こちらからお申込みください。