FAQ

0120-881-019

受付時間 10:30~19:30(最終受付19:00) ※元日のぞく

電話リモートサポートツール
JPX STANDARD TOKYO

AI自動回答システムでは、担当者が不在でも、お客様からのご質問やお問い合わせを自動で回答することができます。

法人様・地方自治体様 活用のご案内はこちらをクリックしてください。

AI自動解答システム ご説明動画はこちらをクリックしてください。

Windows11で回復ドライブを作成する方法

回答

はじめに

Windows11で回復ドライブを作成する方法

パソコンに問題が発生した場合、Windowsが正常に起動できなくなることがあります。

万が一に備え、あらかじめ回復ドライブを作成しておくことで、

初期化すら行えない場合でも、回復ドライブによりパソコンを修復できる可能性があります。

 

しかし、注意点があるので以下をご確認ください。

回復ドライブはパソコンのアプリケーションや動画や画像、ドキュメントなどのデータをバックアップする機能ではありません。

・回復ドライブを作成するとUSBメモリに既に保存されているデータはすべて消去されます。

・32GB以上の空のUSBメモリが必要です。

・パソコンが自動でスリープやシャットダウンしないようにします。

 

それでは、回復ドライブの作成方法をご紹介します。

 

※Windows10での操作方法は以下のページをご覧ください。

https://faq.feeltech.jp/%e3%83%aa%e3%82%ab%e3%83%90%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%a1%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%a2%e3%81%ae%e4%bd%9c%e6%88%90/

 

動画で見る

 

 

操作方法

Windows11で回復ドライブを作成する方法

1.画面下の「虫眼鏡マーク」をクリックします。

※回復ドライブ作成用のUSBメモリ以外のメモリは接続を切っておきます。

 

 

2.検索ボックスに「回復ドライブの作成」と入力します。

 

 

3.下側の「回復ドライブの作成」をクリックし、「はい」をクリックします。

 

 

4.「システムファイルを回復ドライブにバックアップします。」にチェックマークが付いていることを確認し、「次へ」をクリックします。

 

 

5.回復ドライブとして使用できる USBメモリをスキャンします。

 

 

6.使用可能なドライブが1つになっているのを確認し「次へ」をクリックします。

 

 

7.「作成」をクリックします。

 

 

8.回復ドライブの作成が始まるので、作成中はUSBメモリを抜かないでください。

 

 

9.「回復ドライブの準備ができました」が表示されたら「完了」をクリックします。

 

 

それでも解決しない場合

FAQを見て解決しなかった場合は、下記へお問い合わせください。

※お問合せの際、【 FAQ番号: 1670 を見た 】とお伝えいただければ、よりスムーズにご案内できます。

 

お問い合わせ方法

0570-783-792

【営業時間 10:30~19:30(最終受付19:00)】元旦を除く

①音声ガイダンスが流れますので、お申込番号「101」を押してください。

②オペレーターにつながりましたら、「13桁のID(会員番号)」をお伝えください。

③オペレーターへ「ご契約様名」をお伝えください。

 

■営業時間外の場合は、ご希望の日時(10:30~19:00)に合わせまして、お電話にて折り返しご連絡させて頂きます。
※営業時間外の場合は、翌日以降のご連絡となります。

折り返しお電話のご予約をご希望の方は、こちらからお申込みください。