ノートパソコンの電源は入るけど起動しない
回答
はじめに
このFAQについて
電源が入るもののWindowsの起動までに至らない場合、軽度な症状から本体の故障に至るまで多くのパターンが考えられます。本体の状況や画面の表示状態から原因をある程度推測することができます。
操作方法
1.白い英数文字が表示されて停止している
「Operating System Not Found」「Boot Device Not Found」等のメッセージが表示される場合、パソコン内にあるHDDもしくはSSD内にあるWindowsのシステムファイルを読み出せていない状態です。以下の手順で原因を確認しましょう。
◆接続されているUSB機器・CD/DVD・SDカード等があるか確認
これらの機器やメディアが起動する際の障害になっている可能性があります。接続・挿入されているものを一度すべて取り外し、再度起動を行って下さい。
◆BIOSの初期化を行う
BIOSの状態を初期化することによって、HDD/SSDのデータを正常に読み出せる場合があります。
BIOS画面の表示や初期化方法は機種によって違います。各メーカーのサポートページをご確認ください。
※主にメーカー製パソコンの場合であり、自作パソコンなどは改善に至らない場合もありますのでご注意ください。
以上の操作でも改善されない場合はHDD/SSDもしくはパソコン自体の故障が考えられます。
2.起動画面表示から進まない。
起動画面(メーカーロゴ画面など)は表示されるが、Windowsの起動画面に切り替わらない場合は以下の手順で原因を確認しましょう。
◆周辺機器の取り外し
・パソコンに接続された機器をすべて取り外します。
※USB接続機器(USBメモリ、外付けHDD、プリンター等)、LANケーブル、ディスプレイケーブル、キーボード、マウス等
・必要な機器のみ接続し再度起動を行ってください。
◆本体の放電を行う
・パソコン本体の不必要な電気を放電することで、正常に起動する可能性があります。
1.パソコンの電源を切り、PC本体に接続されているものをすべて取り外します。
・ACアダプター
・すべての周辺機器
・バッテリー(取り外し可能な場合)
2.そのまま2分ほど放置放置してください
3.ACアダプター・バッテリーを接続し、起動してください。
3.Windowsの起動から先に進まない。
・Windowsのロゴに切り替わって(もしくはメーカーロゴの状態から)画面下部に回転するアイコンが出現し起動画面となります。通常は起動画面が終了するとデスクトップ画面に切り替わりますが、起動画面のままになる場合があります。この場合はシステムファイルやデバイスドライバーの破損もしくはHDD/SSDの物理故障などが考えられます。
◆自動修復を行う
・現在のWindowsは、システムに破損があると自動修復をおこなう機能がついています。2回起動に失敗すると、3回目の起動時に自動修復を行います。この場合、システムが正常に動作していた状態に復元することで回復が見込めます。
・PCの強制終了を何度か繰り返し自動修復の画面に切り替わったら終了まで待ち、画面に表示される再起動をクリックし正常に起動できるか確認してください。
4.自動修復や再起動を繰り返す場合
レジストリの破損など、何らかの原因でシステムが破損し、起動が途中で止まることで再起動となっている状態です。
破損の状態によっては画面がフリーズすることもあります。フリーズ後に再起動をすると起動できないこともあります。
この状態は非常に深刻で、原因の特定が非常に困難となります。また過度な操作を行うと内部のデータを失う恐れがあります。
お近くの店舗にお持ち込みいただき専門スタッフにご相談いただくようお願いします。
————————————————————————–
それでも解決しない場合
FAQを見て解決しなかった場合は、下記へお問い合わせください。 ※お問合せの際、【 FAQ番号:1410 を見た 】とお伝えいただければ、よりスムーズにご案内できます。 |
お問い合わせ方法
0570-783-792 【営業時間 10:30~19:30(最終受付19:00)】元旦を除く ①音声ガイダンスが流れますので、お申込番号「101」を押してください。 ②オペレーターにつながりましたら、「13桁のID(会員番号)」をお伝えください。 ③オペレーターへ「ご契約様名」をお伝えください。
■営業時間外の場合は、ご希望の日時(10:30~19:00)に合わせまして、お電話にて折り返しご連絡させて頂きます。 折り返しお電話のご予約をご希望の方は、こちらからお申込みください。
|